北海道鉄塔カードフォトコンテスト '26夏 テーマ「夏宵にそびえる北海道の鉄塔」

募集期間

2025.7.1 / TUE ~ 9.15 / MON

結果発表

2025.12. 末 予定

第4弾鉄塔カード発売

2026.6. 末 予定

応募方法

  • 応募作品画像は容量を1枚5MB未満に調整してから、JPEG形式でフォームにアップロードしてください。
  • 構図は縦構図(カード等用)・横構図(台紙等用)どちらも募集しています。
  • 募集期間以前に撮影された写真でもご応募いただけます。
  • 夏の北海道と鉄塔が写る思い出の写真をお待ちしております。
北海道鉄塔カード'24の画像 鉄塔カード用(縦構図、比率2:3~3:4)、台紙用(横構図、比率2:3~3:4)
北海道鉄塔カード'24の画像 鉄塔カード用(縦構図、比率2:3~3:4)、台紙用(横構図、比率2:3~3:4)
北海道鉄塔カード'24の画像 鉄塔カード用(縦構図、比率2:3~3:4)、台紙用(横構図、比率2:3~3:4)

※この画像は’24「迎春」に使用された画像です。

各賞

優秀賞

2026年夏に販売される
第4弾鉄塔カード(夏)に
写真が採用!

北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「空知線No.11」の画像
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」の台紙の画像

※この画像は’23「雪灯」に使用された画像です。

第4弾鉄塔カード採用写真

4作品

QUOカードPay 5,000円分

カードケース採用写真

2作品

QUOカードPay 10,000円分

佳作

6作品

QUOカードPay 3,000円分

※『QUOカードPay』とは、スマートフォンで使えるデジタルギフトです。専用のアプリが不要で、メールなどで送られてきたURLを開くだけで、簡単にご利用いただけます。

HOKKAIDO TRANSMISSION TOWER CARDS ARCHIVE

第1弾 ’23「雪灯」

第2弾 ’24「逢春」

第3弾 ’25 COMING SOON

COMING SOON グレーのシルエット画像
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」の台紙(表面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」の台紙(裏面)

’23 「雪灯」

撮影

Minoru YAMADA

北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「空知線No.11」(表面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「空知線No.11」(裏面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「空知線No.11」(裏面)

’23 「雪灯」

撮影

Kiyomi IKEHATA

北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「上江別支線No.16」(表面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「上江別支線No.16」(裏面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「上江別支線No.16」(裏面)

’23 「雪灯」

撮影

Zin TAKAHASHI

北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「釧北線No.24」(表面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「釧北線No.24」(裏面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「釧北線No.24」(裏面)

’23 「雪灯」

撮影

Minoru YAMADA

北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「留萌線No.27」(表面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「留萌線No.27」(裏面)
北海道鉄塔カード第1弾 '23「雪灯」のカード「留萌線No.27」(裏面)

’23 「雪灯」

撮影

Kiyomi IKEHATA

北海道鉄塔カード第2弾 ’24「逢春」の台紙(表面)
北海道鉄塔カード第2弾 ’24「逢春」の台紙(裏面)

’24 「逢春」

撮影

表 Kiyomi IKEHATA

裏 Minoru YAMADA

北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「厚床線No.72」(表面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「厚床線No.72」(裏面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「厚床線No.72」(裏面)

’24 「逢春」

撮影

Keisuke KAKU

北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「澄川線No.30」(表面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「澄川線No.30」(裏面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「澄川線No.30」(裏面)

’24 「逢春」

撮影

Zin TAKAHASHI

北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「長和線No.9」(表面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「長和線No.9」(裏面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「長和線No.9」(裏面)

’24 「逢春」

北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「道央東幹線No.157」(表面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「道央東幹線No.157」(裏面)
北海道鉄塔カード第2弾 '24「逢春」のカード「道央東幹線No.157」(裏面)

’24 「逢春」

撮影

Minoru YAMADA

北海道の広大かつ厳しい気象環境下において、
お客さまに安定して電力をお届けするため、
高さや形状の異なる様々な鉄塔が約19,400基もあります。
北海道で撮影したみなさま渾身の1枚をご応募ください。

鉄塔は地域によって大きさや形も様々
北海道であなたのお気に入りの鉄塔を探しませんか?

北海道公式観光サイト HOKKAIDO LOVE!への外部リンク

応募上の注意事項

構図・サイズ・ファイル形式について

  • 鉄塔全体が写っている縦構図または横構図
  • 比率3:4~2:3程度
  • 縦構図(カード等用)、約330万画素~(約1512×2150pixel B8で600dpi程度~)
  • 横構図(台紙等用) 、約870万画素~(約2480x3508pixel A4で300dpi程度~)
  • RAWまたはJPGファイルで保存されたもの(過度な圧縮がされていないもの)
  • ファイルの大きさは5MBまでです。
  • 採用された場合、 後日、元データの提供をお願いするためにご連絡を差し上げることがございます。

選考上のポイント

  • 圧縮などで画像が荒れていないこと。
  • 構図・主題が優れていること。
  • 撮影技術が優れていること。
    (主題に対してピントが合っている、主題が白飛びしていない 等)
  • 最近はiPhoneなどでも十分な大きさで撮影できますので、必ずしも一眼レフで撮影されている必要はありません。
  • 縦構図(鉄塔カード)の場合、カード枠にはめたときに鉄塔の塔頂部などがカード枠で切れないものを採用します。上下左右に余裕がないと枠に入れられないため、撮影時にはご留意ください。
  • 画像が十分に大きく、補正などレタッチされていないこと。他のカードと色合いのバランスをとる必要が出てきますので、撮りっぱなしで応募ください。

スケジュール

  • 結果発表 2025年12月末頃 予定
  • 発売予定 2026年 6月末頃 予定

応募作品について

  • お一人様何点、何回でもご応募いただけます。
  • 夏の北海道で撮影された写真をご応募ください。(イメージ:花火と鉄塔・森や林と鉄塔・鳥と鉄塔・星と鉄塔など)
  • 応募写真の撮影年は問いません。応募期間以前に撮影された写真でもご応募いただけます。思い出の写真をご応募ください。
  • 応募後の辞退は、下記問い合わせ先にご連絡ください。
  • 1枚の写真でご応募ください(複数枚を組み合わせた作品は不可)。
  • 応募作品は未発表かつ発表予定のないものに限ります。他のコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は失格となります。ただし、SNSやブログへ掲載した作品については応募可能です。
  • 他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
  • 入賞決定後に違反が判明した場合は、入賞を取り消しさせていただく場合がございます。
  • AIによる画像生成した作品は応募できません。

撮影上の注意

  • 以下に掲げるもののほか、公序良俗に反する写真または本コンテストの趣旨にそぐわないと当社が判断した写真は審査の対象とならない場合があります。
    1. 署名等の文字が入力された写真
    2. コラージュ等著しい加工を施した写真
    3. ドローンを用いて撮影した写真
    4. 思想的なメッセージ、企業等の第三者の広告・看板、個人情報等が大きく写りこんでいる写真
  • 予期せぬ野生動物との遭遇、雪崩などにはくれぐれもお気を付けください。
  • 民家敷地などへの敷地の立ち入りは禁止です。不法侵入とならないよう気を付けてください。

発表について

  • ホームページでの発表と郵送による通知をもってお知らせします。
  • 審査などの都合によりスケジュールは変更させていただく場合がございます。
  • 入賞作品は、鉄塔カードの写真として採用される他、イベント等での展示、HPに掲載、SNSにて配信されます(予定)。

応募作品の著作権・使用権

  • 応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
  • 本コンテスト主催者は、鉄塔カードの発刊に関わらず応募作品を無償・無断で使用することがあります。なお、編集上の制約や配慮(色合いや大きさの違い、背景に写り込んだ人や物、掲載不能な部分のぼかし処理やトリミングなど)により、作品を加工する場合がございます。

その他注意事項

  • 応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。他人の名前を使用した場合は失格になります。
  • 応募フォームに記載いただく個人情報は、入賞通知・賞品送付など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。入賞以外の個人情報は審査終了後、責任を持って破棄いたします。入賞された場合は入賞リストに記載され、当社にて使用させていただきます。また、入賞された作品の「撮影者のお名前」または「ハンドルネーム」は発表掲載時に広く告知される場合があります。

QUOカードPayについて

  • 「QUOカードPay」には発行日より3年間の有効期限がございますのでご注意ください。
  • 「QUOカードPay」は、スマートフォンの画面にバーコードを表示させて利用する前払式支払手段です。スマートフォン以外の携帯電話およびタブレットではご利用できません。
  • お送りしたバリューコードのURLを紛失された場合などに、バリューコードのURLを再発行することは出来ません。残高がゼロになるまで、ブックマークやメールの保存などバリューコードのURLにアクセス出来るようにしてください。
  • アプリにバリューコードを保存した場合は、バリューコードのURLは不要になります。
  • 「QUOカードPay」は、カードタイプのQUOカードとは異なるサービスです。カードタイプのQUOカード加盟店ではご利用できない場合があるほか、カードタイプのQUOカードの残高を移行、チャージすることはできません。
  • 本キャンペーンは北海道電力ネットワークにより実施されています。本キャンペーンについてのお問い合わせは株式会社クオカードではお受け出来ません。
  • 「QUOカードPay」もしくは「クオ・カードペイ」およびそれらのロゴは株式会社クオカードの登録商標です。

フォトコンテスト問い合わせ先

北海道電力ネットワーク株式会社
フォトコンテスト事務局

対応時間:10:00~17:00(年末年始、土・日・祝日を除く)
※お問い合わせは24時間受付ておりますが、ご返信にはお時間を頂く可能性がございます。